ついに発表された『Nintendo Switch 2』(ニンテンドースイッチ2)。発売日は6/5(木)で価格は49,980円(税込)。新作マリオカートワールド同梱版だと53,980円(税込)。本製品の魅力はなんといっても未だに大人気ハードである『Nintendo Switch』をパワーアップさせた新商品であるということ。そこで今回は現役のゲーム開発者であり、ゲーマーでもあるでるぴんの視点から色々と正直に語って行こうと思います。
【注目商品】『Nintendo Switch 2』は買いなのか?ゲーム開発者の視点で正直に語ってみる【任天堂の本気】
- 【注目商品】『Nintendo Switch 2』は買いなのか?ゲーム開発者の視点で正直に語ってみる【任天堂の本気】
- 最初に結論!私は買う
- 思ったよりも価格が安かった
- PS5を持っているならいらない可能性
- 携帯性がやっぱ良い、これが私が買う決め手
最初に結論!私は買う
まず、結論ですが私は遅かれ早かれ買う予定です。うまく予約できたら良いのですが、合わせて抽選にも応募してどうにか定価で獲得したいなと思っています。
というか、転売ヤーから買う予定はないです。
買う理由についてはこれから語ります!
思ったよりも価格が安かった
まず、最初に注目すべきはその値段かなと。
現行機である『Nintendo Switch(有機ELモデル)』の価格が37,980円(税込)ということで、この値段にどのくらい近づけるのかがポイントかなと発表前に考えて見ていました。
今回のスペックが4K対応(60FPS)でFHDなら120FPSが出るということで、ほぼPlayStation5と見劣りしないスペックとなりました。
そのPlayStation5の値段が現在、最安のドライブなしのもので72,980円ということで、6万円を切れたら安いなと感じられるので59,800円くらいかなと思っていましたが、それよりも1万円も安い金額でびっくりしました。
正直に、今回の価格には大満足です。
PS5を持っているならいらない可能性
価格は正直に安く、スイッチ2ならではの遊び方(カメラやマウス操作)などもある。とはいえ、正直に進化というよりは用途が増えたというイメージでした。
今回のパワーアップで一番ポイントとなるのは画質とFPSだろうと思います。しかし、そこはPS5と正直に大差はないです。
となると、やりたいソフトがあるか?というポイントが重要となり、任天堂以外(協力タイトル含む)はおそらくPS5でも展開されると思われるのであまりメリットはありません。
正直、任天堂から出るタイトルに興味がないならばPS5で十分だ。すでにPS5を購入しているユーザーは思う人も多いのではと思います。
携帯性がやっぱ良い、これが私が買う決め手
やっぱ、スイッチの良さって携帯性なんですよね。
気軽に4K画質のゲームが持ち運べるのって最高じゃないですか。
SteamDeckとかもありましたが、あれは10万円近くしますし、PS5のポータルもありますが、遅延が気になります。
ということで、本体をそのまま持ち運べるSwitch2はそこだけで神なんです。
今後、Switch2で今よく遊んでいる多くのゲームも出てくると思いますので、徐々に移行することになりそうだなあと感じています。
まずは予約争奪戦に向けて、頑張っていこうと思います。