ゲームパパのライフハック|デルピンブログ

ゲームのお仕事やおすすめ、パパに役立つ情報、30代の婚活などを中心に気になる情報をお伝え!

※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

初二郎系ラーメンにおすすめ!「ラーメン豚山」を推す3つの理由

ブログランキング参加中!

\ ぜひ1クリックお願いします /

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

 

最近、どんどん出店数が増えている二郎系ラーメン店「ラーメン豚山」。私は週一か二のペースで通わせていただいてます。なぜ「ラーメン豚山」は人気なのか?その理由は初心者に優しいというところがあります。そこで今回はその点をわかりやすく三つの推す理由をご紹介します!

 

初二郎系ラーメンにおすすめ!「ラーメン豚山」を推す3つの理由

 

理由1|安心の有名チェーン

「ラーメン豚山」を運営するのは、家系ラーメンで有名な「町田商店」や油そばで有名な「元祖油堂」などを手掛けるギフトグループです。

そのため、個人経営が多いラーメン屋の中でも安定した運営を実現しています。

 

理由2| ミニラーメンが頼める

ラーメン豚山では、小ラーメンの下に「ミニラーメン」が存在します。本来、二郎系の小ラーメンは普通のお店でのラーメン大盛りに当たるのですが、この「ミニラーメン」を頼めば普通量の二郎系ラーメンを楽しむことができます。

実際、このラーメンは女性だけでなく男性でも頼んでいる方は多く、適量のラーメンを食べられるスタイルはとても良いですね。

店内は女性客なども多く、敷居が高いと言われている二郎系とは思えないほど通いやすい雰囲気になっています。

 

理由3|わかりやすいマシマシオーダーシステム

客が座る椅子の正面にはわかりやすくオーダー方法をまとめた表が描かれています。

そのため、客はその表を読めば頼み方がすぐわかるようになっています。絵も書いてあったりと、分量もなんとなくわかるのもありがたいです。

二郎系の醍醐味とも言える「マシマシオーダー」。豚山なら気兼ねなく頼むことができます。

 

最後に

今回は初二郎系ラーメンにおすすめの「ラーメン豚山」をご紹介させていただきました。

本当にはじめての方にも行きやすいお店になっていますので、二郎系ラーメンに興味があったけど今まで行けなかった!という方は明日にでもチャレンジしてみてください!

ぜひ、マシマシライフを送りましょう!

 

最後に余談ですが、ミニラーメンはダイエットにも良いので、ぜひとも下記の記事もご覧になってください!